金融

時効の援用で信用情報を自分で復活させる方法!最新版

「本ページはプロモーションが含まれています」

借金をして払えなくなり信用情報がブラックのまま、何年も月日が過ぎている方いませんか?

その月日が、5年〜10年経っていると「時効の援用」をすることで信用情報がリセットされる可能性があります。

リセットされるとまた新たに、クレジットカードや車のローンなどが組める可能性があります。

また、この手続きは概ね弁護士は司法書士などに依頼する方が多いと思いますが、実は意外と簡単に自分でできてしまいます。

私の周りでも自分で手続きをして復活をした人が何人もいます。

そこで、本記事では「時効の援用」とは何か?

その時効の援用の手続きを自分でやる方法、

時効の援用をすることで、どんなメリットがあるのかを詳しく解説していきます。

対象になる方は、借入をして最後に支払った日から5年〜10年経っている人になります。

その年数に至っていなかたもいずれはリセットされる可能性があるので本記事を参考にしていただければと思います。

今すぐ1,000円ゲット!
『みんなの銀行』完全無料→口座開設で1000円ゲット!上限30万円まで可能!リスクなし!!

「本ページはプロモーションが含まれています」 tiktokでも話題の「みんなの銀行」! 何が話題って、口座開設で1000円がもらえるんです! しかも、実際にやってみると口座開設の翌日に振り込まれる鬼ス ...

続きを見る

時効の援用とは?

時効とは、ある期間が経過した場合に、法律上の権利・義務が消滅することです。例えば、お金を借りた場合、法律上は一定期間が経過すると、返済しなくてもいいことになります。

この時効を援用することで、返済しなくてもいい期間が来た場合、借りた側は返済しなくてもいいことになります。ただし、時効が成立するためには、いくつかの条件があります。

まず、借りたお金が、一定期間以上経過している必要があります。また、借りた側が支払いを認めた場合、時効は中断されるため、期間がリセットされます。さらに、時効に関する特別な法律や契約がある場合は、通常の時効の期間と異なることがあります。

小学生でも理解できるように、例え話をすると、お友達におもちゃを貸して、一ヶ月が経過したら返してねと言われた場合、返さなくてもいい期間は一ヶ月です。それ以降に返すように言われなくても、返さなくてもいいことになります。

結論、ある一定の期間が過ぎると、

借りていた借金がリセットされることになります。

しかし、リセットされただけでは改めてローンを組むことはできません。

時効の援用の文章を今まで借りていた会社に送付しなくてはいけません。

送付することで、「信用情報センター」から今までのブラックの情報が消えることになります。

ブラックの情報が消えることで、信用情報センターの情報はどこからも一切借入がない状態になります。

時効の援用の手続きは自分でやろう!

手続き自体難しいことはないので、自分でやることをお勧めいたします。

難しいと感じた方は、弁護士や司法書士に頼みましょう。

時効の援用の流れ

  1. 借金が時効になっているか、信用情報を開示し確認する
  2. 時効になっていたら、「時効援用通知書」を作成する
  3. 債権者に内容証明郵便で時効援用通知書を送付する
  4. 債権者(クレジット会社など)に電話で時効の援用で信用情報が消える時期を確認する

時効の援用通知書の雛形

下記サイトで通知書をダウンロードしてください。

https://www.syouhisya.org/jikoubunrei.html

結論、雛形に必要事項を書き込んで送付するだけなんです。

誰でも簡単にできると思いますので上記URLを参考に記載してみてください。

送付後に心配な場合は、各会社に電話で問い合わせることも可能です。

進捗状況を確認してみてください。

時効の援用が確認できる情報センター

株式会社シー・アイ・シー(CIC)

CIC(クレジットインフォメーションセンター)は、割賦販売法と貸金業法に基づいて運営される日本の指定信用情報機関であり、2022年3月時点で902社の会員が加盟しています。CICは、信用情報データベースを持ち、会員が信用、ローン、その他の金融サービスを提供する際に情報を収集することができます。CICの信用情報レポートには、個人や企業の信用履歴、未払いの債務、支払い履歴など、包括的な情報が含まれています。CICは、日本の金融システムの重要な一部となり、信頼性の高い正確な信用情報を会員に提供し、貸し手業界に透明性と説明責任を促進しています。

株式会社シー・アイ・シー

CICの加盟会員一例

  • クレジット会社
  • 銀行
  • 消費者金融
  • リース会社
  • 保険会社
  • 保証会社
  • 携帯電話会社
  • 信販会社
  • 百貨店
  • 専門店会など

株式会社日本信用情報機構 (JICC)

JICCは幅広い会社が加盟している信用情報機関です。また最も加盟会員が多い信用情報機関となっております。全体の約半数が消費者金融です。

株式会社日本信用情報センター 

JICC加盟会員一例

  • 消費者金融
  • クレジット会社
  • 信販会社
  • 金融機関
  • 保証会社
  • リース会社など

全国銀行個人信用情報センター(KSC)

KSCでは一般社団法人全国銀行協会が運営する信用情報機関になります。

銀行系の金融機関が加盟しております。

全国銀行個人信用情報センター

KSC会員一例

  • メガバンク
  • 地方銀行
  • ネット銀行
  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 農業協同組合
  • 信託銀行など

信用情報センターに記録されている期間

情報の種類JICCCICKSC
申し込み6ヶ月6ヶ月6ヶ月
延滞(61日以上)5年5年5年
代位弁済5年5年5年
任意整理5年--
個人再生5年-7年
自己破産5年5年7年

信用情報機関はお互いの情報の共有がある

金融機関によって信用情報が登録される信用情報機関は異なります。これは、3つの信用情報機関がそれぞれ加盟会員が異なるためです。

しかし、3つの信用情報機関は情報の交流を行っています。このため、3つの信用情報機関に登録された情報は、その他の信用情報機関にも共有されます。信用情報機関同士の情報交流は、FINE・CRIN・IDEAの3つのネットワークを介して行われます。

ネットワーク名共有する情報交流先の信用情報機関
FINE・申し込み情報・残高情報などCIC・JICC
CRIN・延滞に関する情報
・本人が申告した本人確認書類の紛失盗難に関する情報など
CIC・JICC・KSC
IDEA・貸金業者に係る債務等の情報CIC・JICC・KSC

時効の援用後のクレジットカードの作り方

時効の援用で信用情報機関の情報がリセットされた後の説明になります。

必ず各信用情報機関へ自分の情報がリセットされているか確認しましょう。

クレジットカードを申し込む際の注意点

注意点

  • 時効援用したカード会社でクレカは作れない
  • いきなり複数者を同時に申し込まない(審査を申し込んだ記録が6ヶ月残る)
  • まずは1枚を確実に作り、実績を積んでから2枚目を申し込む(イオンカードや楽天カードなど)

時効援用後、アメックスの申し込みは大丈夫?

もちろん申し込みに問題はありません。

ただ審査に通るか通らないかは各クレジット会社の審査規定によるのでなんとも言えません。

しかし実際に時効の援用後に「アメックス」を取得した方を数人見てきましたので、申し込む価値はあるでしょう。

アメックスはキャンペーンをやっていることが多いので、キャンペーン期間中に申し込むのが良いかもしれません。

時効の援用を弁護士や、司法書士に頼んだ場合の費用は?

相場

相場料金:1社当たり、5万円〜8万円

※1件当たりの相場なので、例えば5社の時効援用を依頼すると、上記相場の5倍がかかることになります。

※上記相場より安価なところもあり、1万円台で引き受けてくれるところも見受けられますのでできるだけ安い場所を見つけることをお勧めいたします。

※上記記事でも書いていますが、この金額は決して安くはないので自分でチャレンジするのが良いです。難しいことはありません。

まとめ

本記事では、時効の援用とは何か?

時効の援用を自分でする手続き方法などについて解説してきました。

金融事故により「もう自分は一生クレカも持てない」などと思っている方も中にはいるかもしれません。

しかし実際は一定の手続きにより復活することも可能なんです。

その手続きも、至って簡単です。

私の周りでは何人もの人が自分の手で簡単に「時効の援用」をクリアしております。

当てはまる人はぜひ自分でチャレンジしてみてくださ。

-金融