結論から申し上げます。
タクシーアプリの登録で得られるメリット。
アプリ内で予約をすると・・・
- 行き先の提示、支払いをしなくてもOk
- 道路の右側か左側かまで指定OK
- 数分で到着
アプリ登録でお得なことが・・・
- 初回登録で最大、数千円のクーポン配布
- 友達紹介でクーポンの獲得
- 迎車料金が無料!(北海道の場合)
どう見てもメリットしかないアプリです。
イチオシは「GOタクシー」
アプリの使いやすさとサービス面ではGOが一番おすすめ。
提携タクシー会社の数も一番です。

メリット
- 札幌の提携会社は迎車料金が無料
- 提携会社が多いためタクシー到着が迅速
- 新規登録で500円分のクーポンが配布
- 友達紹介で2000円分のクーポンが配布(反映まで2〜3日)
- 紹介された側にも2000円分のクーポンが配布(アプリ登録時に使用可能)
- 電話サポートがある
デメリット
- デビットカード使用不可
- ポイントを貯めるシステムがない
\GOタクシーアプリの詳細はこちら/
-
-
札幌で使える「GOタクシーアプリ」登録方法やメリットを紹介!
「これを一度使うとタクシーを電話で呼ぶことは無くなる」 と言い切れるくらい便利でお得なアプリです! 特に札幌は過酷な冬があります。 吹雪の中、身震いしながらタクシーを探すなんてこともなくなりますね! ...
続きを見る
紹介コード:mf-p9jdfu
初回2000円が乗車時に使えます!
「DIDI」は平均5分で来る!
DIDIも配車スピードが速いのが特徴です。
決済方法も豊富で、DIDI独自のポイントも貯まります。

メリット
- 札幌の提携会社は迎車料金が無料
- 提携会社が多いためタクシー到着が迅速
- 友達紹介で1000円分のクーポンが配布(紹介者がタクシー乗車で反映)
- 紹介された側にも500円分のクーポンが配布(クーポンコード入力時使用可能)
- ポイントが貯まる(1P〜10円で10Pから使用可能)
- 電話サポートがある
デメリット
- 車両指定や優良ドライバーの指定ができない
紹介コード:E8Y8SF6J
1000円分乗車時に使えます!
uber Taxi(ウーバータクシー)
札幌では、2021年11月30日より提供を開始したばかりです。
MKタクシーと提携しているのでハイクラスの車両が来るかもしれません。

メリット
- 決済方法が豊富(Google Pay・PayPay・Uber Cash)
- 唯一MKタクシーと提携している
- 初回登録、2回の乗車がそれぞれ2000円OFF
- クーポンコード登録で初回乗車2000円OFF
- 次回からは半額1000円OFFが2回
- 料金が安い
デメリット
- タクシーの台数が少なめ
- 電話サポートがない
紹介コード:キャンペーン再開次第掲載いたします
札幌でタクシー乗るならアプリは必須!

どう考えてもメリットしかないアプリです。
アプリ登録後に追加費用もかかりませし、
逆にクーポン使用で、タクシーに無料で乗れちゃいます。(距離次第で)
また、アプリの操作性も高いし本当に便利です。
更に札幌は「迎車料金」も無料。(全国的に300円〜400円かかります)
このアプリが出たことで、
年末のススキのでタクシーが拾えない「タクシー難民」が少なくなりますね。
ぜひこの機会に登録することをお勧めします!