• ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー

旅ゲーション北海道

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • 役立つ情報
  • 金融情報
  • 北海道のおいしいお店
  • アクティビティー

ホテルノイシュロス小樽に幽霊?心霊スポットなのか徹底調査【口コミあり】

小樽に行きたくありませんか? 小樽と言えば北海道でも指折りの歴史を持つ観光都市です。 ホテルもたくさんあります。 今回はそのホテルの中でも一番おすすめのホテルをご紹介します。 その名もホテルノイシュロス小樽! 素晴らしい料理とロケーションをもつハイクラスな洋風ホテルです。 その一方、ホテルノイシュロスには小樽幽霊出現という噂もあります。 この記事ではホテルノイシュロス小樽について徹底調査しました。 小樽でのホテル選びでお困りの方、幽霊・心霊スポットに興味のある方必見です! 小樽ノイシュロスの心霊スポットの ...

トマムの雲海テラスへ札幌から日帰りでチャレンジ、予約なしでOK?

最近は、テレビ報道での自粛・コロナの話題も何周めか、感染者何人とか暗くなる話題も多いですよね。 おうち時間も限界で、どこかに旅にでも行きたいな...と思うもののやはり遠くまで行くには億劫だったり少し心配だったり...。 そんな昨今の状況の中でも何か普段はできないような特別な体験がしたい!と感じる方は、いらっしゃるんではないでしょうか。 今年は特別な状況ですから、旅行などもなかなか行けなかったGWや夏休みもあったと思いますが、政府観光支援事業のGOTOトラベルの開始や地域の宿泊補助プランも広がってきて、感染 ...

SL冬の湿原号のツアーが初めての方に、2021の詳細を解説! 

冬の北海道を楽しむ観光ツアーで外せないツアーに白銀の釧路湿原を標茶駅から川湯温泉駅間を力強く疾走するSL冬の湿原号があります。 SL冬の湿原号は運行期間も限定で運が良ければ自然の景色の中でエゾシカやタンチョウツル、オオワシなども写真を撮るチャンスもあり、また列車の編成の中にカフェカーもあり大変人気があります。 全席指定で、また廃止の危機もあることから予約が取れにくい状況ですが、ここではSL冬の湿原号のツアーが初めての方でも参考にしてもらえる予約方法や写真の撮影ポイント、運行時間や料金など2021の詳細情報 ...

鮨一幸、ミシュラン二つ星、今だ予約困難な超絶人気店に行って見た!

ようやく行けた。 北海道札幌のお寿司屋で一番予約が取れないお店「鮨一幸」。 「情熱大陸」で紹介されたことで全国区で人気店になる。 三代目J Soul Brothersも「鮨一幸」のファンで足蹴に通うようだ。 この超人気店、「鮨一幸」に来店するのは一苦労だった。 毎月、月初め(1日)の13時から、予約サイト「omakase]から申し込みカレンダーを何度クリックしたことか。 今回はたまたま貸し切りのキャンセルが出たことで、ラッキーな訪問となる。 そんな予約困難な「鮨一幸」をこれから訪れようと思っている方に参考 ...

欽ちゃんホルモン札幌、西11丁目の食べ飲み放題がコスパ良し!

以前、炭鉱の町で栄えた北海道芦別市。 ここで生まれ育った店主が、幼いころに父親に連れられ食べていた炭鉱町のホルモン焼。その味が忘れられずに作ったお店が、ここ「炭鉱ホルモン欽ちゃん」です。(西11丁目支店) 宴会メニューでは、2時間飲み放題もついて、破格な値段になっています。こんな値段で大丈夫?と、思っちゃいますよ、これは、、、 また、料金もさることながら、ホルモンの鮮度にも驚かされます。そんな欽ちゃんを紹介していきます! 炭鉱ホルモン欽ちゃんの店内の様子 まず、暖簾をくぐると、浅草キッドが♪流れてきました ...

積丹でのうに丼は「お食事処みさき」がおすすめ!北海道一番人気。

※2021年6月6日(日曜日)再訪しました。今回は「うに、いくら、イカ丼」の模様を動画にしていおります。よかったら見てください。 北海道、積丹郡積丹町にある、「お食事処みさき」通称みさき食堂は、道民をはじめ、全国各地からここでしか食べられないうに丼を目当てに、この時期大勢の方が集まります。 私もその大勢の一人なんですが、 なぜ、アクセスも決して良くない場所に多くの人が集まるのか? を、具体的に説明していきます。 その理由が、 ここからみさき食堂の魅力について、北海道のうにを食べ尽くした私が、徹底的に解説し ...

士別、花の友のジンギスカンは生姜好きにはたまらないおすすめの逸品です!

2021年5月8日に再訪です。何度言っても美味しいです。動画をアップしましています。 まずは、「花の友」のジンギスカンのおすすめの理由。 昭和31年創業、未だに毎日満員御礼の店。(2代目店主) ジンギスカンは味付けだが、滝川式、帯広式とも違うここだけにしかない味。(味噌ベースに、ごま油でコーティング) ツケダレの小皿に、てんこ盛りの生姜で、あっさり味を演出してくれている。 ジンギスカン鍋が普通とは逆で凹内側にラウンドしている。(これにも意味がある) 店主の下処理や仕込みがよいので、硬いところが一つもない。 ...

ジンギスカン羊飼いの店いただきますのサフォークは口の中で溶ける!

札幌に来たら、ジンギスカンは定番ですよね。 雑誌や、ネットで「どこのジンギスカンが美味しいのか?」みなさん探されていませんか? 人気店の「だるま」や、「札幌ジンギスカン」、「山小屋」など、どこも美味しいお店なので、その気持ちはわかります。 ただ、「いただきます」のジンギスカンだけは、他店と大きな違いがあるので、その違いを記事にしてみました。 参考にしてみてください。 ジンギスカン、「いただきます」は自家生産で、サフォーク種 まず、サフォークについてですが、 北海道のジンギスカン店の90%以上が、国外からの ...

函館センチュリマリーナの朝食は、口コミやブログの評価通りか?

評判通りの朝食で、間違いありませんでした。 北海道のホテルの中でも、朝食への力の入れ方がトップクラスです。 そのトップクラスの理由は、グループホテルの、札幌センチュリーロイヤルホテル2Fにある、人気レストラン「ユーヨーテラスサッポロ」が、運営していることがあげられます。 この、ユーヨーテラスサッポロは、もう一つのグループホテル「釧路キャッスル」にも約7年前から入っていて、ここの朝食も大人気なんです。 そんなノウハウを持った人気レストランが運営する、函館センチュリ―マリーナの朝食の魅力や、 料金や、時間帯な ...

札幌ジンギスカン千歳店を、すすきの本店と比較した結果、おすすめは? 

札幌ジンギスカン本店は、ご存じの方が多いと思いますが、千歳市の住宅街の中に、その支店があります。 見ての通り、店名の看板がありません。 「ジンギスカン」の赤ちょうちんだけ掲げられています。 ちなみに、この日は予約しようと思い、電話をしたところ、「はい、ジンギスカンです」と言われたので、店名がジンギスカンなのか? と、勘違いしてしまいました。(予約は受け付けていません) 以前までは、店名もあったのですが、いつの間にかなくなっていました。 外観はともかく、 肝心な、ジンギスカンは本店と変わらないのか? 料金は ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 Next »
  • Twitter
  • Share
  • LINE
  • URLコピー

人気記事

  • ホテルノイシュロス小樽に幽霊?心霊スポットなのか徹底調査【口コミあり】 - 15,826 ビュー
  • 札幌でタクシーの予約をネットでできる会社まとめ - 15,108 ビュー
  • いずみ食堂の蕎麦は北海道でトップクラス!通販もやっています。 - 13,666 ビュー
  • スキーで2級検定をとる難易度は?8歳の小学生がバッジテストに挑戦! - 12,488 ビュー
  • びっくりドンキーでwifiの使い方を解説!使える店舗もご紹介! - 9,614 ビュー

最近の投稿

  • 【web完結】キャッシングを電話なしで融資できる業者を紹介!
  • 【急いでいる方必見】審査が緩い即日借り入れサービスを厳選紹介
  • 消費者金融3社目で借りる前に知っておきたいメリットとデメリットとは?
  • (必読)消費者金融借りたら終わり?それは利用の仕方次第!
  • プロミス、任意整理中でも借入れができるのか?

旅ゲーション北海道

© 2023 旅ゲーション北海道